僕が旅行で必須だと思う持ち物の一つに、スマホ用カメラレンズがあります。
先日のヨーロッパ旅では「スマホレンズ持ってきてよかったー」と感動したので、これから旅行に行く人にはぜひおすすめしたい商品です。
最近ではロフトや100均など色々なショップで見かけるようになったスマホ用レンズですが、適当に安い商品を買うのは「安かろう悪かろう」なのでおすすめしません。
そんな中、今回取り上げる「LIEQI JAPAN LQ-041」は実際に使ってみて、なかなかオススメできると思ったので紹介していきます!
目次
「LIEQI JAPAN LQ-041 スマホ用カメラレンズ 」について

『LIEQI JAPAN LQ-041 スマホ用カメラレンズ 』は、通常の広角レンズよりも更にワイドに撮影ができる、0.36倍の超広角レンズを採用ています。
Amazonや楽天で売られているほとんどの広角レンズの倍率は、0.6倍・0.5倍程度なのでよりワイドな撮影が可能になっています。
0.36倍の広角レンズと15倍のマクロレンズ、そしてLEDライトがついているので暗い場所でも自然な明るさで撮影ができます。
大人数の撮影だけでなく自撮り撮影にもおすすめできるスマホ用カメラレンズです
スペック詳細
商品名 | LQ-041スマホ用カメラレンズ 1台3役 LEDライト付き |
---|---|
メーカー | LIEQI JAPAN |
カラー | シルバー・ピンク・ブラック |
重さ | 約33g |
レンズ | 0.36倍広角レンズ、15倍マクロレンズ |
LEDライト | 約1時間の充電で3〜4時間の使用が可能 |
その他付属品 | レンズキャップ、専用ケース、レンズクリーナー |
2in1で広角・マクロ撮影が可能

広角レンズとマクロレンズが組み合わさっているので、マクロ撮影をしたいときは広角レンズをひねって外せばマクロ撮影ができるようになります。
マクロと広角レンズをいちいち付け替えるよりも、少ない手間で撮影を切り替えれるので便利ですね。
USB充電式LEDライトで自然な明るさ調整

LEDライトがついているので、暗所でも自然な感じで写真を撮ることができます。
特に近くの小物を撮影する時や、自撮りする時に役立ちます。
LEDの明るさは3段階で調節できるので部屋の明るさや天候によって変更できるはいいポイントです。
「LIEQI JAPAN LQ-041 スマホ用カメラレンズ 」利用レビュー
商品セット内容

- クリップ
- レンズ(マクロ・広角)
- レンズキャップ×2
- ポーチ
- クリーナー
- USB充電ケーブル
- 説明書
レンズキャップから充電ケーブルまで、一通り揃ってます。
専用ポーチに入れて持ち運び

付属品のポーチに入れて運べばバッグの中に入れてもバラバラになりません。
レンズキャップもしていれば、レンズにゴミが入るのも防止できるので、ちょうどいいサイズのポーチで便利です。
レンズなし撮影vs広角撮影 (iPhone7)
●レンズなし

●広角レンズあり

全然違いますよね⁉︎
広角レンズで撮ると端っこが少しぼやっとなりますが、変な歪みもなくて綺麗に広角撮影ができてます。
以前に安物の広角レンズを使っていたこともありましたがそれと比べるとかなり性能がいいです。
レンズなし撮影vsマクロ撮影 (iPhone7)
●レンズなし

●レンズありあり

レンズなし撮影でも十分近くで綺麗に撮影できましたが、マクロレンズを使うとかなり近くに寄って綺麗に取れます。
正直ここまでアップで取れると思ってなかったのでびっくりしました。
マクロレンズはどちらかと言うと旅行中より、日常生活で使うことが多そうですね。
まとめ:旅行であるとかなり重宝するアイテム
スマホ用カメラレンズは旅行に必須商品です!
スマホ用レンズの中でも、『LIEQI JAPAN LQ-041 スマホ用カメラレンズ 』は0.36倍の超広角レンズを採用しているので安物のレンズよりもワイドな撮影ができます。
また、歪みもほとんどなく撮影できるので観光地でもより自然な写真を取ることができます。
例えば、スマホレンズをつけて撮影すれば、狭い場所でもこんなワイドな写真が取れるんですよ!

僕は一人旅でしたが、スマホ用レンズ持って行ってまじでよかったと思いました。
もちろん、デジカメや一眼レフの広角撮影に比べたら無理もありますが、スマホで簡単に広角撮影ができると便利です。
安物のスマホ用レンズは安かろう悪かろうなことが多いので、そこそこちゃんとしたのを買うのをおすすめします!
海外旅行には多機能変換プラグを持っていくことを推奨します。

予備のバッグはあると帰国の際に荷物多くなった時に便利です。

2ヶ国以上まわる海外旅行ではプリペイドSIMを使うのがお得です。
