ローマからドイツのフランクフルトに向かうときに、ルフトハンザ航空のビジネスクラス利用でしたので、ローマ・フィウミチーノ空港のラウンジを利用してきました。
フィウミチーノ空港には、いくつかラウンジがあるようでしたが、今回利用しましたのは2018年の6月にできたばかりのスターアライアンスラウンジです。
その時ラウンジの席や食事についてまとめてみましたので、ローマ・フィウミチーノ空港を利用される方がいましたらぜひ参考にしていってください。
目次
ローマ・フィウミチーノ空港のラウンジ
ローな空港のラウンジといっても、ローマ・フィウミチーノ空港の第三ターミナルには利用できるラウンジがなんと4つもあるようです。
- I MOSAICI:(第三ターミナル)午前6時15分~22時45分
- AVIA LOUNGE:(第三ターミナル)午前5時30分〜20時20分
- LE ANFORE (BUSINESS CLASS) LOUNGE:(第三ターミナル)06:15-23:45
上記3つのラウンジの詳細はこちら➡️ラウンジ詳細
そして今回利用したのが
- STAR ALLIANCE LOUNGE:(第三ターミナル)05時15分~21時15分
搭乗する便によって利用できる場所は違うようですね。
今回チェックインの時に紹介されたのはスターアライアンスのラウンジでしたので、まだオープンしてから1年も経っていないスターアライアンスラウンジについて紹介します!
スターアライアンスラウンジ施設概要

- 名称 :スターアライアンスラウンジ
- オープン時期 :2018年6月28日〜
- 営業時間 :05時15分~21時15分
- 設置場所:ローマ・フィウミチーノ空港 第3ターミナルDエリア
- 対象者 :ファーストクラス、ビジネスクラス、スターアライアンス・ゴールドメンバー
- 収容人数:約130名
- 設備詳細:無料Wi-Fi、USBポータル、電源を完備
ana公式紹介ページ:https://www.ana.co.jp/group/pr/201807/20180706.html
スターアライアンスラウンジ場所はDエリア2階
出国手続き後、ゲートを出ると案内表示があるのでそれに従って進みます。
海外の案内表示って結構わかりにくいことが多いのですが、案内通り進んだ先にはちゃんとラウンジがありました(笑)
スターアライアンスラウンジ利用レビュー
出国手続きを終えて右側に進み、ラウンジの案内表示があるのでそれに従って進みます。
Dエリアを進んでいき、エスカレーターで2階に登るとラウンジが見えてきます。
外観はスターアライアンスと書いてあるのでわかりやすいですね。

中に入ってみて思いましたが、やはりできたばかりなのでとても綺麗です。

気になる方も多い食事ですが、ビュッフェ形式で時間帯によって提供される食事は変わるようでした。
食事、飲み物共にバリエーションも色々あって充実していました。


昼12時を過ぎて昼食の時間になると、ピザが出されていました。

ちょうどいい時間帯でしたので、朝食と昼食をかねて色々といただきました。

白い丸いチーズは絶品で、ラウンジの料理はいつもながら美味しかったです。さすがスターアライアンスラウンジですね。
バーカウンターにはバリスタが常在して、コーヒーからアルコール類まで充実したサービスでした。
バリスタがカウンターに居るいるあたり、さすがイタリアのラウンジといったところでしょうか。
●雑誌コーナー
●トイレ
残念ながらこちらのラウンジにはシャワーはありません。
できたのが去年ということで、全体的にサービスの行き届いた綺麗なラウンジでした。
利用した昼の12時頃でしたが、比較的人も少なく非常にゆったりと過ごせました。
まとめ:ローマ・フィウミチーノ空港利用の際はぜひ!
名称:スターアライアンスラウンジ
場所:第3ターミナルDエリア (D3ゲート近く2階)
2018年6月にできたばかりのラウンジでシャワーはありませんが、ゆったりと搭乗時間まで過ごせるのでおすすめです。
広々とした空間でデスク席やソファー席まであって快適した。
ぜひローマ・フィウミチーノ空港利用時には足を運んでみてはいかがでしょうか。
初めてファーストクラス乗った時の記事↓

帰国もファーストクラス乗ったよという記事↓


アメリカ行きの飛行機を乗り逃したアホな失敗談↓

海外旅行で役立つこと間違いなしの旅行グッズたち!
